Blog

大阪・関西万博2025

ブログ

大阪・関西万博2025へ行ってきました。

全国的な盛り上がりは関西在住なので分かりませんが、関西では結構盛り上がっています。
通期パスを持っている社員も居ますし、私の周りでも通期パスを持っている人が何人もいます。
あんなに気持ち悪がられ、批判殺到だった公式キャラクターのミャクミャクが可愛く見えてきて大人気になっているのですから不思議ですね。
(個人的にはお尻に目があるのが可愛い。)


パビリオンに関しては、SNSなどでも沢山情報がありますのでココでは割愛いたします。

当社として気になるのは「空飛ぶ車」ですね、やっぱり。


よく「ヘリコプターじゃないか!」とか「大きなドローン」なんて声が聞かれますが、まぁそうですよねその通りだと思います(笑)
正しくはeVTOL(Electric Vertical Take-Off and Landing aircraft)に分類されるようです。

「空飛ぶ車」なんて名前を付けるからアニメに出てくる自動車がそのまま飛ぶイメージを持ってしまうので若干期待外れみたいになってしまうのでしょうね。

まだまだ実用化には沢山のハードルがあるでしょうが夢がありますよね。

しかし、しかしです!
自動車の足回り整備機器を取り扱っている当社に取っては死活問題です。
空飛ぶ車には足回りなんて関係無いです。
タイヤが付いているものもあるのでタイヤ交換は必要でしょうが、アライメントテスターは必要が無さそうです。
地上走行もしないのでホイールバランサーも必要ないでしょう。

夢の空飛ぶ車、無関係だと思っていましたがこう考えると無関係なんて言っていられません。
将来を見据えた、新しい機材も考える必要がありそうです。

こちらの画像は本物のドローンによるショー。
1000機ものドローンが繰り広げるショーは圧巻でした!

Share

Category

Archive

Recent posts