Blog

日本初の貨物専用駅・梅小路駅(現・JR京都貨物駅)。京都府京都市

ブログ

 1月12日に京都鉄道博物館へ行きました話の続きです。今週も、ちょっとだけ引っ張ります。

 JR京都貨物駅は京都鉄道博物館(旧・梅小路蒸気機関車館)に隣接しています。
 貨物専用駅の歴史が、京都鉄道博物館の展示にありました。

 明治時代、鉄道が設置された際、人も貨物も同じ駅を利用していましたが、大正時代になり、人も貨物も増加し、駅で荷降ろしができなくなり、貨物専用駅が必要という事で、京都の梅小路に貨物専用の駅ができたという歴史があります。
 首都は東京なのに、なぜ京都が最初なのか。疑問に思いました。

 そして説明文を見ますと興味深い内容がありました。梅小路駅ができたのは、大正天皇が即位大礼に合わせてできたという事です。
 調べてみますと、大正天皇の即位大礼は京都で行われました。

 勝手な仮説ですが、人と貨物だけでなく、お召し列車も到着する。大混乱を避けるというために、京都に貨物専用駅ができたのかもしれないですね。
 ちなみに昭和天皇の即位大礼も京都で行われました。でも、今上天皇の即位大礼は東京で行われました。

 ちょっとした疑問からたどっていきますと、色々な事を知る事ができるので、面白いですね。

Share

Category

Archive

Recent posts