Blog

堀川を散策。京都市の堀川通り

ブログ

 3月9日、京都市内の堀川通を北上していきました。
 大宮辺りで堀川通を見ますと、川が流れていませんが、御池通から今出川通の間は、川が流れていました。
 堀の間にある川なので堀川。わかりやすいですね。

 堀川は人工的に造られた川のようです。
 平安京ができる際、自由きままに流れていました川を、碁盤の目に沿うように作り変えたようです。
 京都の水辺の歴史的変遷と都市防災に関する研究(京都大学防災研究所年報第47号B平成16年4月:PDF)

 石造りの堀川第一橋があります。この石橋は明治6年にできた橋です。
 江戸時代は、公儀橋で、幕府が管理・運営していました重要な橋でした。

 橋の所には、桜と思われる花が咲いていました。「3月半ばに桜?」と思いました。
 調べてみましたが、どの品種の花なのかはわかりませんでしたが、春の訪れを感じました。

Share

Category

Archive

Recent posts