Blog

「贄田」(ねだ)で知った「贄」の漢字の意味。 京都府綴喜郡宇治田原町

ブログ

 5月18日、京都府綴喜郡宇治田原町を散策していますと、「ね田」という名前のバス停がありました。
 不思議に思い、調べてみますと「贄田」の「贄」を平仮名で書いている事がわかりました。この周辺の地名は贄田でした。

 「贄田」を調べてみますと、人名で「にえだ」があります。
 地名は、発音の「NIEDA」から「I」がとれて、「NEDA」になったようです。

 そして、ある事に気づきました。「生贄」の「贄」という事です。
 生贄といえば、何だか、怖い感じがします。でも、「贄」の漢字の意味を調べてみますと、贈り物という意味です。
 「生贄」も「(魚など)を生きたまま献上」という意味です。新鮮な物を献上する意味です。

 それが派生して、儀式の際に、神に捧げる犠牲者の意味になり、そこから変化して、犠牲になる人の意味になりました。

 「贄田」という地名。朝廷に献上するための田んぼという意味でしたら、格式が高い響きに感じられます。

 ちょっとした疑問から、知らなかった事が発見できますので、面白いですね。

Share

Category

Archive

Recent posts