Blog

「鈴」という漢字の由来。「令」(リン)と鳴るから「金」+「令」

ブログ

 クリスマスが近づいています。モミの樹に飾りをつけますが、鈴の飾りもつけます。
 ところで「鈴」という漢字を分解しますと「金」+「令」になります。

 「金」は、金属の楽器なので「金」です。
 「令」は中国語の発音では「リン」になります。リンリンと鳴るため「金」+「令」もあります。
 鳩は「九」(ク)と鳴く鳥なので「九」+「鳥」になったのと同じです。
 (現在の中国語では九の発音は「ク」ではありませんが、古代は「ク」のようです。)

 そして「令」という漢字は、元々は神の声を聴くという意味でした。そこから派生して、命令、美しいなどになりました。
 神をお迎えする楽器、美しい音色を出す楽器。そんな意味が込められて「金」+「令」になりました。
 漢字の造語法の1つの会意と呼ばれる方法で、漢字の合成で漢字を作るという意味です。

 古代中国の人は、上手に漢字を組み合わせて、新しい漢字を造った事が感じられますね。

Share

Category

Archive

Recent posts