Blog

パスポートの表紙の「日本国旅券」は漢字ではなく秦字。秦の時代の漢字

ブログ

 「漢字」という単語。漢の時代の文字という意味です。しかし、漢字はそれ以前からありました。
 秦王・政(秦の始皇帝)の時代に、漢字が統一されました。なぜ秦字ではなく漢字と呼ばれるようになったのか不思議ですね。

 ところで秦の時代に漢字は統一されましたが、現在の書体になりましたのは漢王朝時代です。
 秦の時代の書体(篆書体)が使いにくいため、書きやすい書体という事で、直線的な書体の楷書になりました。
 漢の時代に、現在の書体になったため「漢字」と呼ばれるようになったのかもしれないですね。

 秦の時代の書体ですが、現在でも見る事はできます。
 印鑑に使われている場合もありますし、パスポートの表紙の「日本国旅券」という文字も篆書体です。書道でも使われることがあります。

 秦の始皇帝を主人公としました漫画「キングダム」が人気を博しています。映画にもなりましたですね。
 印鑑やパスポートの表紙の書体もキングダムの主人公・政の功績だと思いますと、秦の始皇帝も身近に感じられますね。

Share

Category

Archive

Recent posts